電子サイレンアンプ Mark-11
新商品 TSK-5111(50W)DC12V・TSK-5112(50W)DC24V・TSK-3111(30W)DC12V・TSK-3112(30W)DC24V
大阪サイレンならではの高性能を凝縮。一目で動作状態がわかる透過照明の押しボタン。
シリーズ全モデルに警光灯スイッチを標準装備。
6ボタンのシンプルな操作と高い信頼性を追及した、消防用電子サイレンアンプの新しいスタンダードです。
 
------- 機能紹介 -------
Mark-11 機能紹介写真

  • マイク音量調整ツマミ
    マイク入力ジャックに接続されたマイクの音量を調整します。

  • 補助音量調整ツマミ
    補助入力ジャックに接続されたカセットプレーヤーやワイヤレスチューナー等の音量を調整します。

  • マイク/補助
    マイクを使用時はトークスイッチに連動して自動的にオンになります。補助に接続された機器を放送するときはこのスイッチをオンにします。

  • 自動
    サイレンを自動吹鳴。(ウェーブ吹鳴します)単独でのオフ操作が可能です。

  • 警鐘
    警鐘を鳴らします。「自動」サイレン吹鳴時にはサイレン音に同期した三点鐘、警鐘のみ鳴らす時は二点鐘になります。
  • マイク入力ジャック
    付属マイク専用(DX-256S)のマイクジャックです。音声合成マイク「OTM型」も接続できます。同時放送(標準)と割り込み放送の設定が可能です。

  • 補助入力ジャック
    カセットプレーヤーやワイヤレスチューナー等の外部機器を接続します。

  • 減音
    音量を減音し、点検等に使用します。

  • 警光灯
    自動(サイレン)に連動してオンになります。単独での操作も可能です。
    ※警光灯用リレーは、別途付属しております。

  • 停止
    サイレン、警鐘吹鳴、補助機器の放送を停止します。

TSK-5111
TSK-5111写真
TSK-3111
TSK-3111写真

仕様を見る

Mark-8, Mark-9シリーズMark-8、Mark-9シリーズは2005年3月で製造終了となり、その後は在庫限りの販売となります。後継機は、Mark-10(好評発売中)、Mark-11(2005年4月発売)となります。
TSK-502 写真
TSK-312 / TSK-502 / TSK-502S
TSK-602S / TSK-802S / TSK-102S
TSK-502 写真
TS-311 / TS-501 / TS-501S / TS-601S
Mark-8, Mark-9シリーズ
OP-500 / OPS-500 / OP-500S / OPS-500S
Mark-8V、9V(音声合成装置内蔵モデル)は2004年3月に製造を終了し、在庫限りとなっております。

HOME